少し個性的なインテリアに憧れたことはありませんか?
ありきたりなものではなく、だからといって奇抜な感じでもない絶妙なインテリアって良いですよね?
そこで今回は、グリーンとモダンスタイルの融合インテリアを提案します。
ナチュラルなグリーンと都会的なモダンスタイルといった、一見すると相反しているように思われます。
しかし、意外にもうまくマッチしますよ。
この記事では、グリーンをメインカラーとしたモダンインテリアのコツがわかります。
また、選択すべき家具のポイントも知ることが可能です。

インテリア関連職歴20年(インテリアコーディネーター資格所持)の藤澤ソケリが案内させていただきます!
都会的なモダンスタイルにグリーンを加えて冷たい印象を緩和

モダンインテリアっていいよな!
でも、ありきたりなものは遠慮したい。

そんなタヌキ君には、グリーンをモチーフしたモダンスタイルがおすすめ。
今回は、モダンスタイルにグリーンをプラスしたスタイリッシュなインテリアを紹介しましょう。
全体的に清潔感のある、爽やかな印象のインテリアになります。
モダンインテリアにグリーンをプラスしたことで、緑のナチュラルな雰囲気も加わりました。
自然をイメージするグリーンは、気持ちが穏やかな気持ちになります。
疲れて帰ってきたときに、家ではゆっくりくつろぎたいものですよね。
このインテリアは、グリーンをとり入れたことでモダンスタイルの冷たい印象を緩和しているのではないでしょうか。
スタイリッシュなインテリアは好みですが、クールすぎるインテリアは苦手という人にもおすすめします。
グリーンをメインカラーとしたカラーコーディネート

グリーンがメインとなるインテリアにしようと考えたとき、観葉植物を多めにとり入れることを最初に思いつきました。
ただ観葉植物の緑だけをメインカラーとしたとき、分量が少なかったため、その他のアイテムとしてグリーンを入れる必要がありました。
そこで、床のラグとしてグリーンを採用。
床や壁、天井といった大部分がホワイトメインだったため、グリーンのラグは部屋全体を俯瞰すると映えますよね。
家具のカラーに関しては、ソファは薄いグレー、ローテーブルや飾り棚はブラックをチョイスしました。
TVボードは、ホワイトとブラックのモノトーンに。
家具全体では白や黒、グレーといった無彩色にして、グリーンが映えるように配慮しています。
さらにアクセントとして飾り棚や小物など、部分的にナチュラルな木の色をプラス。
モダンな雰囲気ながらもナチュラルな印象が加わりました。
スタイリッシュなモダンスタイルのアイテム選びについて

スタイリッシュでモダンなインテリアにしたとき、家具や小物のアイテム選びはシンプルなデザインにと考えました。
基本的に、装飾が少なくフラットなデザインを中心にチョイス。
さらに柔らかい雰囲気も加えたいと考えたので、ソファや一人掛けチェア、ローテーブルなどは曲線デザインを加えています。
照明器具や吊り下げの植物といったインテリアアクセサリーも、曲線にしてソファとのつながりも意識してみました。
曲線デザインを多数とり入れているため、ソフトな印象もプラスされますね。
インテリアはカラーだけではなく、家具やインテリアアクセサリーのフォルムにも気を配ることで部屋全体の統一感を得られるでしょう。
統一感を得るためには、まず初めにインテリアイメージを大まかにでも結構なので一度文字として書きだしてみることをオススメします。
書きだすことで、自分が作りたいインテリアスタイルを明確にできます。
押さえるべきインテリアのポイント
グリーンをモチーフしたモダンインテリアの重要な点です。
- 観葉植物といった自然のアイテムをチョイスする。
- グリーンをモチーフにする場合、観葉植物だけではなくほかのアイテムも考える。
- 家具のカラーは、基本的に白や黒、グレーなどの無彩色。
- 家具やインテリアアイテムはシンプルなデザインで。
- 柔らかい雰囲気にしたいときには、曲線デザイン。
- インテリアイメージを大まか書きだす。
コメント